English
 
川崎重工業株式会社

K-RACER

弊社が開発する「無人ヘリコプターK-RACER」は、少子高齢化による労働力不足や激甚化する災害といった社会課題に対し、無人機ならではの新たな空の物流手段として解決を図るモビリティです。
現在は「実証機X2」を用いて各ユースケースでの実証実験を行っており、これらの経験を通じて得られた知見を活かし、量産機の開発と市場投入を目指します。

メーカー
所在地 〒1058315 東京都港区海岸1丁目14-5
代表者電話番号
オフィシャルサイトURL https://www.khi.co.jp/groupvision2030/k-racer.html
Instagramアカウント URL
その他のSNSアカウント URL

製品・サービス

K-RACER

K-RACERは、少子高齢化による労働力不足や激甚化する災害などの社会問題に対し、無人機ならではのサービスで課題解決を目指す、有人ヘリコプターとドローンの強みを兼ね備えた新たな空の物流用モビリティです。
一般的なドローンは手軽に使えるという利点がある一方、貨物搭載量や航続距離、耐風性能などに課題があります。
これに対し弊社では、これまで蓄積してきたヘリコプターの開発ノウハウとモーターサイクルで培った小型ハイパワーエンジンを組み合わせることで、パワフルかつ高い安定性を持つ無人ヘリコプターを提案いたします。これらにより、最大200kgの重量物を100km離れた場所まで1時間弱で輸送することが可能です。
代表的なユースケースは、平時は山小屋や送電鉄塔向けの物資/資機材輸送であり、災害発生時には災害支援(例:孤立集落向けの物資輸送)が可能です。このように平時と災害時に安全な空の物流網を構築したいと考えています。
現在は「実証機X2」を用いて各ユースケースでの実証実験を行っており、これらの経験を通じて得られた知見を活かし、量産機の開発と市場投入を目指します。

関連動画

無人ヘリコプターK-RACERによる災害時を想定した無人物資輸送の実証に成功
川崎重工は、南海トラフ巨大地震を想定した訓練「南海レスキュー2024」(2025年1月13日実施)に参加しました。 本訓練では、無人ヘリコプター「K-RACER」を用い、災害によって孤立した地域への支援物資の輸送を想定した実証を行いました。
今回の実証ではK-RACERによる自動飛行および物資の荷揚げから荷降ろしまでの一連のプロセスを人の手を介さずに行う「無人物資輸送」に成功しました。
引き続き、本訓練への参加、実証を通して得た経験を 踏まえ、万一の災害発生時にも被災者の生活維持に不可欠な必需品を迅速に輸送するプッシュ型支援の実現を 目指し、大きな 社会課題となっている激甚化する自然災害への対処能力の向上に貢献していきます。