English
 
三信建材工業株式会社
アポイント受付中 オンライン商談可

【現場課題に応じた技術提案から実装まで】調査点検と改修・補修工法の提案、施工を一貫対応できる建築・土木の技術パートナー

【会社紹介】

 三信建材工業株式会社は、防水・塗装工事や大規模改修工事をはじめ、建築・土木構造物の調査点検・補修・施工に幅広く対応しています。ドローンや赤外線カメラを活用した最新の調査点検技術と、長年の現場経験に基づく確かな施工力を融合し、安全で信頼性の高い工事を実現。また、ライフサイクルコストを考慮した長寿命化工法や環境配慮型の新技術を積極的に導入し、施工管理においては安全衛生マネジメントを徹底。
 確かな調査力と技術開発力により、社会インフラの維持管理と建物の価値向上に貢献しています。

【出展内容】
■ 調査点検
 ・ドローン・赤外線カメラ・画像解析による構造物調査点検
  (ビルディングドクター調査、性能カタログ・NETIS掲載技術)

■ 機能性を重視した防水・塗装工事
 ・高反射、及び放射冷却防水
 ・アスベスト封じ込め塗装
 ・シングル屋根・折板屋根向け高伸長・長寿命アクリルゴム防水工法

■ 補修・改修工法の提案・施工
 ・調査点検結果に基づく長寿命化工法の提案
 ・大規模改修工事

■ 技術開発
 ・新技術を活用した調査点検手法の構築
 ・三次元点群モデルと画像をリンクした維持管理モデル
 ・環境配慮型材料の開発

サービサー
所在地 〒4418077 愛知県豊橋市神野新田町字二ノ割35-1
代表者電話番号 0532346066
オフィシャルサイトURL https://sanshin-g.co.jp/
Instagramアカウント URL https://www.instagram.com/sanshin_g_official?igsh=aG9ha252Nzh1N29p
その他のSNSアカウント URL https://www.facebook.com/profile.php?id=100057190731236#

製品・サービス

インフラ構造物調査点検サービス

非GNSS環境対応型ドローンやポールカメラを活用し、壁面・高所など建築・土木構造物の高所や狭隘部を安全に調査。赤外線カメラによる壁面浮きの非破壊調査や、画像解析によるひびわれ・剥離等の損傷の抽出、三次元点群モデルと画像をリンクした「3次元点検台帳」構築まで対応。ビルディングドクターによる外壁打診・強度試験・中性化測定などの既存調査と最新技術を組み合わせ、調査点検を実施可能。

防水・塗装・改修工事・施工管理

調査結果に基づき、屋上メンブレン防水、遮熱・放射冷却防水、駐車場・地下ピット防水など多様な防水工事を提案。外壁塗装では防水性能を持った塗料、高反射・放射冷却塗装、メタリック・ハーフクリア仕上げ、アスベスト封じ込め工法など機能性と意匠性を兼ね備えた施工を実施。さらに、独自の「安全衛生マネジメントシステム」に基づき品質・工程・安全管理を徹底。KY活動・リスクアセスメントや施工後評価を反映し、安心で高品質な工事を提供可能。

技術開発

ドローンや外壁昇降ロボット、三次元モデルや画像解析を活用した調査点検技術の高度化を推進。加えて、大学や外部企業との共同研究を通じ、環境配慮型材料の開発や新工法を実証。調査点検から改修工法の提案、施工の対応までの一貫サービスに最先端技術を組み合わせ、建築・土木構造物の長寿命化や省エネ・環境対応に貢献。

資料ダウンロード


本資料では、三信建材工業株式会社の事業領域と強みをご紹介しています。建築物の防水・塗装改修を中心に、大規模改修工事や社会インフラの調査点検まで幅広く対応。ドローンやポールカメラを活用した最新技術と、長年培った施工力を組み合わせ、調査から補修・改修、施工まで一貫した体制で建物やインフラの価値向上に貢献する当社の取り組みをまとめています。

橋梁・ダム・建築構造物を対象に、非GNSS環境対応型ドローンやポールカメラを活用した安全かつ効率的な調査点検手法を紹介。高解像度撮影・画像解析・3Dモデル化により、人力では難しい点検を代替・高度化します。

水管橋の点検に特化した事例を掲載。従来の橋梁点検車や近接目視に代わり、ドローンやポールカメラで高精度に損傷抽出を実施。安全性向上とコスト削減を両立する新しい点検技術を紹介しています。


来場者登録のお願い

アポイントのお申込みはログインが必要です。


はじめてご利用の方

はじめてご利用になる方には来場者登録をお願いしております。
こちら からお手続きをお願いします。

すでにご登録済みの方

すでに来場者登録を終えている方はマイページにログインしてください。